nmtysh.log

Tech系のネタや日々の独り言などを書いています。

備忘録

Pixel 3aをAndroid 10にアップデート後、データ通信ができなくなったのでAPN設定をリセットしたら直った

タイトルの通り。 先週、Pixel 3aをAndroid 10にアップデートしたのですが、その直後からUQ mobileのモバイルデータ通信ができなくなっていました。 WiFi接続で過ごしていたので、データ通信ができないことに気がついたのが今日…… 出先でインターネットが利…

Macのディスクユーティリティだと音楽CDのdiscイメージを作成出来ない

音楽CDのバックアップのためにいくつかの方法でリッピングしていたのですが、駄目な方法があったのでメモしておく。 環境 macOS High Sierra と Mojave で確認。 結論 試した限りでは、mac付属のディスクユーティリティやコマンドでは音楽CDのdiscイメージは…

NAS(DS216j)のHDD交換

1年ほど前からDS216jで利用しているHDDの内1本で不良セクターが発生していて経過観測中だったのですが、ここの所、かなり増加してきたのでついに交換しました。 RAID構成は必要無いと考えてあえてBasic(バックアップなし)で構成していたのですが、データの吸…

Elastic Beanstalkの設定メモ

まとめ ちゃんとドキュメントを読みましょう。 細かいところを読み飛ばしていてハマりました。

Chromeでurlバーの表示を省略しないようにする

Chrome 69でurlのhttps://やwwwが省略されるようになりました。 Google Chrome 69のアドレスバーでは「www」などのサブドメインが勝手に省略されることが判明 - GIGAZINE gigazine.net

IIJmioのSIMカードサイズを変更した

ブログにまとめようと思って気がついたらだいぶ時間が立っていました。 去年、端末購入前にSIMカードのサイズ交換(micro sim→nano sim)を申込んだのでそのときにかかった日数などのメモ 結局端末はまだ買い替えていないのですけどね…

CentOS 7でSELinuxを有効にしたままZabbixを動かす

ちょっとZabbix環境を構築する機会があってついでにSELinuxを有効にしたまま構築しようとしたら色々嵌ったのでその備忘録。

VagrantfileでCPUの数を設定する(備忘録)

※この記事はQiitaにも投稿しています。 実行環境がVirtualBoxの場合にVagrantfileでゲストVMのCPU数を設定する方法。他。

Lightsailで構築したWordPressでBitnamiのページを削除する

bannerの無効化 だけではBitnamiのページは削除されないようです。 nmtysh.hatenablog.com という訳で、 /bitnami/index.html ページの削除(無効化)も行います。

Lightsailで構築したWordPressでBitnamiのbannerを削除する

Amazon Lightsailでお手軽にWordPress環境を構築できるようになりました。 Bitnamiというものを利用してWordPress環境が構築されるのですが、構築されたWordPressではページの右下にBitnamiのbannerがオーバーレイ表示されてしまいます。 bannerからリンクさ…

aws-cli AMIに紐付いているEBSスナップショットのIDを取得する

※この記事はQiitaにも投稿しています。 マネジメントコンソールでAMIに紐付いているEBSスナップショットの情報が取得できなかったのでコマンドで取得します。

VagrantのSynced FoldersでNFSを利用するときにsudoのパスワード入力を省略する

※この記事はQiitaにも投稿しています。 vagrant up時に毎回パスワードを尋ねられるのが煩わしかったのでsudoersを設定したのですが初歩的なことに嵌っていたのでその備忘録。 まとめ /etc/sudoersに追記するときはこれよりも後ろに記述すること! %admin ALL …

ファイルの変更日時をExifの撮影日時に設定する

※この記事はQiitaにも投稿しています。 スマホの写真をPCに取り込んだ場合などにファイルの変更日時が取り込んだ日時になることがあります。 WindowsだとF6 Exifなどで復元することができますがMacでも同様のことができないか調べてみるとExifToolで同様のこ…

MacでRuby on Railsの開発環境を構築する

※この記事はQiitaにも投稿しています。 Ruby on Rails チュートリアル を行うにあたって仮想マシン内では無くMac上に環境を構築することにしました。 0. 前提 Mac OS X 10.11 Homebrew 手元の環境には昔この辺の手順でインストールされた名残があったのでそ…

IAMで請求情報は表示できるが請求先は表示できないようにする

※この記事はQiitaにも投稿しています。 IAMユーザーにも請求情報の表示を許可する 請求の情報およびツールへのアクセス許可 - AWS 請求情報とコスト管理 を参考にルートアカウント認証情報でログインしてアカウントの"IAM User Access to Billing Informatio…

Time Machineでローカルスナップショットのみを有効化する

※この記事はQiitaにも投稿しています。 (2016/09/30追記)※2016/09/26に公開された TimeMachineEditor 4.5.2 だと下記の操作を行ってもバックアップ実行時にTime Machineの設定が自動的にオフになり、ローカルスナップショットも同時に無効化されてしまいます…

MacにHomebrewでComposerをインストールする(備忘録)

※この記事はQiitaにも投稿しています。 Atomからphpmdを呼び出して自動チェックさせたりするついでにComposerも導入して仮想マシンを経由せずにMac上で直接使える様にしてみました。 0. 環境 Mac OS X 10.11 Homebrew 1. Install $ brew install Composer ==…

Time Machineバックアップの除外リストメモ

一部伏せ字に変更済み $ plutil -p /Volumes/*****/Backups.backupdb/*****/Latest/.exclusions.plist { "apiExclusionPaths" => [ 0 => "//Users/Shared/adi" 1 => "/Users/Shared/adi" ] "systemFilesExcluded" => 0 "userExclusionPaths" => [ 0 => "/pri…

Ubuntu MATE 16.04をインストール - その1 USBインストーラーの作成

Ubuntu 14.04を使っていましたが、LTS版で最新の16.04が出たこともありアップグレードすることにしました。 個人的にはUnityよりもGnome2のUIが好きなのでUbuntu MATEを選択。 どうせならとクリーンインストールしてまっさらな環境から再構築しました。 まず…

Google App Engineのメモ

リンク Download the Google App Engine SDK | App Engine | Google Cloud Platform Google App Engine Python Standard Environment Documentation | Python | Google Cloud Platform Google App Engine PHP Standard Environment Documentation | PHP | Go…

Server CoreのみインストールしたWindows Server 2012を最小サーバーインターフェースに切り替える(備忘録)

検証で使うためにWindows Server 2012をインストールしました。 VM環境にインストールしたので、なるべく軽くなるようにServer Coreインストールしましたが、流石にコマンドプロンプトだけでは不便なので最低限のGUIも導入することにしました。 フルインスト…

Zabbixで特定のキーワードを除くログ出力を検知する

Webサーバーのアクセスログでサーバーエラーの5xxのレスポンスが発生したことを検知したいのですが、 無視したいリクエストもあります。 色々試行錯誤したので、備忘録的に。 ログの収集 アイテムを作成してログを収集します。 詳細はマニュアルを見てくださ…

パスワード設定の罠

セキュリティを意識して、複雑かつ長いパスワードを設定するように心がけています。 (覚えきれないのでパスワード管理ツール頼みではありますが) あとこの手のツールはパスワード生成機能がついているので、その機能で強度の高いパスワードの生成を行ってい…

curlでログインする(備忘録)

curl -b cookie.txt -c cookie.txt --data "username=user&password=pass" "http://localhost/admin/login" -b でファイルに保存された cookie の送信。 -c で受信した cookie をファイルに保存。 --data で post データの送信をしています。 あとは、ログイ…

Berkshelf で嵌ったこと(備忘録)

●Berkshelf を使う場合は cookbooks のみしか見ない(site-cookbooksは無視)。 そのため、Berksfileでsite-cookbooksにあるレシピも指定する。 後は、出てきたら追記

Macの調子が悪いので、クリーンインストールした時の再設定メモ

Macの調子が悪いので、クリーンインストールした時の再設定メモ ・Finderで隠しファイルを表示する $ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles true $ killall Finder ・ネットワークドライブに .DS_Store ファイルを作らない $ defaults write c…

Ubuntuにログインできない場合の対処法(備忘録)

Xが固まったので仮想コンソールから sudo pkill X したり startx したりしていたのですが、上手く起動しないので再起動しました。 再起動するとログインできなくなったので、その対処方を残しておきます。 ・環境 Ubuntu 12.04 ・症状 ログイン画面でログイ…

VirtualBox でホストオンリーアダプターのIPアドレスが設定できない(備忘録)

VirtualBoxの環境設定からホストオンリーアダプターのIPアドレスが設定出来ず、困っていました。 IPアドレスを設定して反映させるのですが、設定画面を開き直すとなぜかAPIPAによる169.254.x.xなアドレスになってしまいました。 原因はOS側のネットワークイ…

CakePHP の $useDbConfig にはまった(備忘録)

結論: FixtureのuseDbConfigでDataSourceを指定するには、対になるDataSourceが定義されてないと駄目でした。 例) $test_hoge = array(/* ... */); なら $hoge = array(/* ... */); が定義されてないと駄目。 動的にDBの接続先を切り替えるプログラムを書い…

VirtualBox のポートフォワーディングで上手くいかない場合に確認すること(備忘録)

タイトルの通りなんですが、guest環境に構築したApacheにhost環境のネットワーク上にある別のマシンからguest環境にアクセスするためにnatのポートフォワードを設定しました。 host環境からは期待通りにlocalhost:80で接続が可能だったのですが、別のマシン…