nmtysh.log

Tech系のネタや日々の独り言などを書いています。

やはりケース側が悪そうな……

nmtysh.hatenablog.com

箱を入れ替えてみてデータ転送を行ってみましたが特にエラーが出ていなかったので箱が怪しそうです。

外付けHDDの健康状態も気になるのでWindows環境に接続してCrystalDiskInfoで見てみることにしました。
故障が疑わしい箱ではS.M.A.R.T.情報が取得できたのですが(HDDは健康判定)、エラーのでない箱はS.M.A.R.T.の情報取得に対応せず……
とほほ。

ただいくら外付けHDDとして使っていたからと言って5年以上の使用年数でこの稼働時間は短いのでは? と気になりました。
電源ON/OFF回数も数百のオーダーしかなく「あれ? こんなものなの?」という感じです。

この調子だと壊れるのだいぶ先立ったんじゃ……

DesktopPCで使っている内蔵HDDも電源ON経過時間が約1年10ヶ月。電源ON/OFFは1万弱。
会社で使うPCと違って平日の稼働時間は少ないからこんなものなんですかね。
とはいえ、だいぶ昔に不良セクタが1つ出たのが気がかりではありますが……(それ以降増えてない)

なんにせよデータは複数の場所(機器)にバックアップしておくに越したことはないですね。