nmtysh.log

Tech系のネタや日々の独り言などを書いています。

バックアップ

"Saved Pictures"や"Camera Roll"フォルダを再作成する方法

「バックアップと復元(Windows 7)」で"Saved Pictures"や"Camera Roll"フォルダのバックアップに失敗していました。 そのエラーを解消するためのメモ。 環境 Windows 11 22H2 結論 単純にこれらの名称でフォルダを再作成するだけで良いらしいです。 フォルダ…

Windows 11でファイル履歴のバックアップができない(解決済み)

NASのデータを復旧したらWindows 11からファイル履歴でバックアップできなくなりました。 nmtysh.hatenablog.com しょうがないので、元々のバックアップフォルダーを消してみても 「ファイル履歴を有効にすることができませんでした」「アクセスが拒否されま…

ESETとMacの相性が悪い (2) Time Machineバックアップに時間がかかる

環境 ESET Cyber Security Pro 6.8.300.0 macOS 10.14.6 症状 デフォルトだとTimeMachineの関連フォルダもリアルタイムスキャン対象になっているため、バックアップの作成に時間がかかる。破損するということがありました。 破損は本当にESETが原因なのかど…

NAS(DS216j)のHDD交換

1年ほど前からDS216jで利用しているHDDの内1本で不良セクターが発生していて経過観測中だったのですが、ここの所、かなり増加してきたのでついに交換しました。 RAID構成は必要無いと考えてあえてBasic(バックアップなし)で構成していたのですが、データの吸…

Time Machineでローカルスナップショットのみを有効化する

※この記事はQiitaにも投稿しています。 (2016/09/30追記)※2016/09/26に公開された TimeMachineEditor 4.5.2 だと下記の操作を行ってもバックアップ実行時にTime Machineの設定が自動的にオフになり、ローカルスナップショットも同時に無効化されてしまいます…

Time Machineバックアップの除外リストメモ

一部伏せ字に変更済み $ plutil -p /Volumes/*****/Backups.backupdb/*****/Latest/.exclusions.plist { "apiExclusionPaths" => [ 0 => "//Users/Shared/adi" 1 => "/Users/Shared/adi" ] "systemFilesExcluded" => 0 "userExclusionPaths" => [ 0 => "/pri…

TimeMachineのバックアップが壊れたので修復する

唐突に 「Time Machine でのバックアップの検証が完了しました。信頼性を向上させるには、Time Machine によって新しいバックアップが作成される必要があります。」 こんなメッセージが表示されました。 外付けHDDを直挿ししている環境では遭遇しないのです…

久々に外付けHDDへバックアップ

日常的にプロファイルのバックアップは行っていますが、同一HDD内なのでディスクが壊れた場合はバックアップも一緒に逝ってしまいます。 なので、外付けのHDDにもバックアップを取っているのですが、これが結構手間です。 複数のHDDにバックアップを取るよう…

移行アシスタントでデータを移動してみた

支給Macを修理に出す必要性が出てきたので、修理中も仕事ができるように余剰機を準備。 これまで移行ツール系で上手く行った試しがなかったので手動コピーしていたのだけれど、せっかくなので移行アシスタントでデータを移動してみた。 PC内に多くのデータを…

バックアップで世代管理が必要なものと単純にコピーがあれば良いものとの切り分け

タイトル長いな(セルフツッコミ) 過去のバックアップファイルの形式変換のために一旦全部展開しました。 nmtysh.hatenablog.com nmtysh.hatenablog.com この展開したフォルダを見ていると「本当に世代管理必要?」と思うものもあったので、自分なりの切り分け…

バックアップファイルの変換が難しい。差分のみ固めきれない

昨日から古いバックアップイメージを展開してtarで固める作業を行っているのですが、差分バックアップが上手く行きません。 差分バックアップしていたイメージに対しては、それぞれ展開した後にtarのNオプションやgオプションを試しているのですが、上手く差…

昔のバックアップファイルの展開が難しくなっていました

専用形式でバックアップしていた Windows XPを利用していた頃の話です。 日常のバックアップは RealSync を利用してのバックアップでしたが、専用バックアップソフトを利用して定期的にシステムのスナップショットを取得していました。 その時はそのWindows…